QR WORLD
QR WORLD

QRコードはSVGで作成すべき?用途別のおすすめ拡張子を解説

カバー写真
QRコードを利用する際、どの画像形式を選べばよいのか迷ったことはありませんか? SVG、PNG、JPEG、WEBPなど、さまざまな拡張子が存在しますが、それぞれの特徴を理解し、用途に合わせて適切に選ぶことが重要です。 本記事では、QRコードの一般的な拡張子ごとの特徴と、背景の透過、印刷、Web掲載などのシチュエーション別のおすすめ形式を詳しく解説します。 用途に合った拡張子を選んで、より効果的にQRコードを活用しましょう。

QRコードに使用される拡張子の特徴(SVG・PNG・JPEG・WebP)

QRコードは、デジタル情報を簡単に伝える手段として広く使われています。

近年では、決済、名刺、チラシ、Webサイト、アプリ内など、多種多様な場面で見られるようになりました。

その際、QRコードを保存・配布するために選ばれる画像形式は、使用目的によって異なります。

このセクションでは、QRコードの保存に用いられる主な画像形式(SVG、PNG、JPEG、WEBP)について、それぞれの特徴を詳しく解説します。

SVG形式のQRコード

SVG(Scalable Vector Graphics)は、ベクター画像形式で、無限に拡大縮小しても画質が劣化しない特性を持っています。テキストベースのXMLで構成されているため、非常に軽量で、カスタマイズが容易です。

SVG形式の特徴

  • 解像度に依存しないため、どのサイズでも鮮明に表示可能。
  • ファイルサイズが小さく、Webでの使用に適している。
  • XML形式で編集可能なため、プログラミングによる自動生成やデザイン調整が簡単。
  • 背景を透過した状態で保存できる。

注意点

  • 一部の古いブラウザやシステムでは完全に対応していない場合がある。
  • 高度な加工をする場合、専用ツールが必要。

PNG形式のQRコード

PNG(Portable Network Graphics)は、一般的に使用される画像形式の一つで、背景透過や高画質な保存が可能です。印刷やデジタル配信のどちらにも対応できる汎用性の高さが魅力です。

PNG形式の特徴

  • ロスレス圧縮のため、画質を損なうことなく保存可能。
  • 背景透過がサポートされており、デザインの自由度が高い。
  • 高解像度に対応しているため、印刷用途にも適している。

注意点

  • SVGに比べるとファイルサイズがやや大きい。
  • 拡大すると画質が劣化するため、大サイズの印刷には不向き。

JPEG形式のQRコード

JPEG(Joint Photographic Experts Group)は、写真や複雑なグラデーションが含まれる画像に最適な形式ですが、QRコード保存には特定のシチュエーションに限定される場合が多いです。

JPEG形式の特徴

  • 広く普及しており、ほぼすべてのデバイスで対応。
  • ファイルサイズが小さく、軽量化が求められる場面で有効。

注意点

  • ロッシー圧縮のため、画質劣化が生じる。
  • 背景透過がサポートされていない。
  • QRコードの細かい部分がぼやける可能性があるため、スキャン性能が低下することがある。

WebP形式のQRコード

WebPは、Googleが開発した次世代画像形式で、高画質と軽量化を両立しています。特にWebでの利用において注目されています。

WebP形式の特徴

  • PNGよりも小さいファイルサイズで高画質を実現。
  • 背景透過が可能。
  • Webページの読み込み速度を向上させる。

注意点

  • 一部の古いブラウザやアプリケーションでは対応していない。
  • 印刷用途には適さない場合がある。

このように一般的に使用される形式だけでも多くの形式が存在します。

このままでは選択するのが大変なので用途別のおすすめを次のセクションで解説します。

QRコードの用途別おすすめの拡張子(SVG・PNG・JPEG・WebP)は?

QRコードを活用する場面によって、最適な拡張子は異なります。

以下では、具体的なシチュエーションごとにどの形式が適しているのかを解説します。

それぞれの用途に応じて正しい形式を選ぶことで、効率的で効果的な運用が可能になります。

QRコードの背景を透過したい場合は?

背景透過が求められるシーンでは、SVGまたはPNGが最適です。

これらの形式は透過機能をサポートしており、QRコードを他のデザインと組み合わせやすい点が特徴です。

SVGの場合

SVGは解像度に依存せず、拡大縮小しても画質が劣化しないため、デザインを多様にアレンジできます。

例えば、Webサイトやアプリ内でQRコードの背景を透明にし、ブランドカラーやロゴを組み合わせる用途に向いています。

PNGの場合

PNGはWebや印刷物のデザインに幅広く使用されています。

特に透過した状態での高解像度保存が可能なため、ポスターやパンフレットのデザインでQRコードを目立たせたい場合に適しています。

注意点

  • JPEGや一部のWebPは背景透過をサポートしていないため、これらの形式は避けましょう。

具体例

  • 名刺デザイン(SVG)
  • プレゼン資料(SVG)
  • SNS投稿用の画像(PNG)
  • メールの署名用画像(PNG)

印刷物に適した拡張子は?

印刷用のQRコードには、PNGまたはSVGが推奨されます。印刷物は高解像度が必要になるため、細部まで鮮明に表示できる形式が重要です。

SVGの場合

SVGはベクターデータで構成されているため、大きなポスターやバナー印刷においても画像がぼやける心配がありません。

さらに、デザインツールで編集しやすい点も魅力です。

PNGの場合

PNGはラスター画像形式ですが、高解像度で保存すればポスターやチラシなどの中型サイズの印刷物に十分対応可能です。

特にグラフィックソフトがSVGをサポートしていない場合には、PNGが代替手段として適しています。

注意点

JPEGはロッシー圧縮の影響で、印刷時に画質が劣化するため適していません。

具体例

  • 大型ポスターや屋外広告(SVG)
  • 商品パッケージのデザイン(SVG)
  • あまり大きくないチラシやフライヤー(PNG)

WEB掲載に適した拡張子は?

WebにQRコードを掲載する場合、SVGやWebPが優れた選択肢です。

SVGの場合

SVGは軽量で拡大縮小しても劣化がないため、レスポンシブデザインを採用しているWebサイトに最適です。

また、Web開発者がコード内で直接編集できる点も魅力です。

WebPの場合

WEBPは、Webページの読み込み速度を最適化するために設計されています。ファイルサイズが小さいため、スマートフォンを含む多くのデバイスで素早く表示できます。

特に、画像圧縮率を重視する場合にはWebPが有効です。

注意点

PNGはファイルサイズが大きくなる傾向があるため、ページ表示速度に影響を及ぼす可能性があります。

一方で、JPEGは画質が劣化するため、QRコードの読み取りに影響を与えるリスクがあります。

具体例

  • レスポンシブWebサイト(SVG)
  • ブログや記事(WebP)

SVG・PNG・JPEGなど全対応のQRコード作成サービスは?

SVG・PNG・JPEG・WEBPすべてに対応したQRコード作成サービスはQR TOOLです。

  • 無料・登録不要・商用利用可能
  • 日本企業が運営
  • QRコードの詳細デザインが可能
  • ダウンロードはSVG・PNG・JPEG・WEBPから選択可能

無料で利用できるので是非試してみてください。

利用方法

  1. QRコード作成ページにアクセス
  2. QRコード化したい文字列をコピー&ペースト
  3. 拡張子を選択してダウンロード
QRコード作成画面

[QRコード作成画面]

QR TOOL紹介画像

以上のように簡単にQRコードの拡張子を選択してダウンロードできます。

まとめ: QRコードにおすすめの拡張子はSVGもしくはPNG

QRコードを保存する際に適した拡張子は、使用目的によって変わります。

それぞれの特徴をまとめると以下の通りです:

  1. SVG: 高い汎用性と編集のしやすさを兼ね備え、背景透過や拡大縮小が必要な場合に最適。
  2. PNG: 高解像度と背景透過に対応しており、印刷物やデザイン用途に向いている。
  3. JPEG: QRコードの保存にはあまり適していませんが、軽量化が最優先される場合や一部の用途で使用可能。
  4. WebP: 主にWeb掲載やアプリ内で使用され、画像品質と軽量化のバランスを重視したい場合に便利。

QRコードを活用する際には、シチュエーションごとに最適な形式を選びましょう。

例えば、デジタル用途であればSVGやWEBP、印刷ではSVGやPNGが主流です。

それぞれの特性を理解し、適切な形式を選ぶことで、QRコードの効果を最大限に引き出すことができます。

QR WORLDロゴ

QR WORLD(QRワールド) 編集部

QRコード・バーコードの生成・読み取りシステムを開発してきた経験からお役立ち情報を発信しています。