QR WORLD
QR WORLD

Google製の公式QRコードスキャナー?QRコード読み取り方法を徹底解説

カバー写真
お店のポスターやイベントの案内、友人との連絡先交換など、日常の様々な場面で見かけるQRコード。いざ読み取ろうとした時、「どのアプリを使えば安全なんだろう?」「よくわからないアプリを新しくインストールするのは少し不安…」と感じたことはありませんか? そのお悩み、普段お使いのGoogleの公式機能を使えば、安全かつ簡単に解決できます。 この記事では、追加のアプリをインストールすることなく、信頼できるGoogleの機能、特に「Googleレンズ」を使ってQRコードを読み取る具体的な方法を、以下の3つのシーンに分けて徹底解説します。 1. スマートフォンで目の前のQRコードを読み取る 2. 保存した画像(スクリーンショット)内のQRコードを読み取る 3. パソコンでQRコードを読み取る

なぜGoogle公式のQRコード読み取りがおすすめ?

数あるQRコードリーダーの中から、Googleの機能を使うことには明確なメリットがあります。

  1. 高い安全性と信頼性 提供元がGoogleであるため、不審な広告が表示されたり、個人情報を過度に収集されたりする心配がありません。世界中の人が利用する、信頼できる公式ツールです。
  2. アプリの追加がほぼ不要 「Googleレンズ」は、多くのAndroidスマートフォンの標準カメラや、「Googleアプリ」に最初から組み込まれています。ストレージ容量を圧迫することなく、すぐに利用を開始できます。
  3. QRコード以外も認識する高機能 Googleレンズは、単なるQRコードリーダーではありません。写したものの名前を調べたり、外国語を翻訳したり、テキストを読み取ってコピーしたりと、非常に多機能で便利なツールです。

これは公にしているものではないですが、Googleには、この「Don't Be Evil」という行動規範があるようです。日本語では「邪悪になるな」という意味ですが、ユーザーの利益を最優先に考えるという意味です。

このようなことからもGoogle製は安心というイメージを持ちやすいのではないでしょうか。

【スマホ編】GoogleレンズでQRコードを読み取る2つの方法

スマートフォンでQRコードを読み取る、最も代表的な3つの方法をご紹介します。

方法1:Googleレンズでカメラを起動(一番かんたん!)

多くのAndroidスマートフォンでは、Googleレンズを起動してQRコードにかざすだけで、自動的にQRコードの内容を認識してくれます。

  1. Googleレンズアプリを起動します。(Androidスマホのホーム・Googleフォト・Googleアプリなどから)
  2. 読み取りたいQRコードにカメラを向けます。
  3. カメラがQRコードを認識すると、画面上にリンク先のURLなどが表示されます。その表示をタップするだけで、Webサイトにアクセスしたり、情報を受け取ったりできます。
Googleレンズを起動する

※iPhoneでもGoogleフォト・GoogleアプリからGoogleレンズを起動することができます。

GoogleレンズでQRコードを読み取った画面

[画像: GoogleレンズでQRコードを読み取った画面]

方法2:保存した画像(スクリーンショット)から

友人から送られてきた画像や、Webページのスクリーンショットに含まれるQRコードも、Googleレンズを使えば簡単に読み取れます。

  1. 上記の方法1と同様に、Googleレンズを起動します。
  2. カメラ画面の下部の画像アイコンをタップすると、ご自身のスマートフォンのフォトギャラリーが表示されます。QRコードが写っている画像をタップして選択します。
  3. Googleレンズが画像内のQRコードを自動で検出し、リンク先などの情報を表示してくれます。
GOOGLEレンズで画像からQRコード読み取り

【PC(パソコン)編】Google ChromeでQRコードを読み取る方法

パソコンの画面に表示されたQRコードも、Google Chromeを使えばスキャンできます。

  1. Webページ上に表示されているQRコードの上で右クリックします。
  2. 表示されたメニューから「Googleで画像を検索」を選択します。
  3. 画面の右側にGoogleレンズの検索結果が表示され、QRコードが示すリンク先などが表示されます。そのリンクをクリックすれば、ページにアクセスできます。
右クリック

[画像: QRコードを右クリックしてGoogleレンズをクリック]

Googleレンズでの検索が成功した画面

[画像: Googleレンズでの検索が成功した画面]

読み取れない?よくある原因と対処法

もしうまくQRコードを読み取れない場合は、以下の点を確認してみてください。

  • QRコードの状態: QRコードが折れていたり、印字がかすれていたりしませんか?
  • 周りの環境: 部屋が暗すぎませんか?QRコードに光が反射していませんか?
  • カメラの状態: スマートフォンのカメラレンズが指紋などで汚れていませんか?
  • 距離と角度: QRコードに対して、カメラが近すぎたり遠すぎたりしませんか?正面から写すように意識してみましょう。
  • アプリのバージョン: GoogleアプリやChromeが最新版にアップデートされているか確認しましょう。

>> QRコードが読み取れない!原因と誰でもできる対処法を徹底解説

Googleレンズで読み取れない場合はこちらの無料オンラインツールもお試しください。

まとめ: Google製のQRコードリーダーは?

QRコードの読み取りは、よくわからないアプリを新しくインストールしなくても、Googleの公式機能「Googleレンズ」を使えば、安全かつ多機能に、様々なシーンで対応できます。

  • スマホでかざすだけなら、標準カメラやGoogleアプリから。
  • 画像内のQRコードも、Googleアプリから簡単に。
  • PCでも、Chromeの右クリックですぐに検索。

ぜひ、この便利で安心な方法を覚えて、日々の生活やビジネスに役立ててください。

無料のQRコード読み取りツールはこちらから

>> 参考記事: GoogleレンズでQRコードを簡単読み取り!使い方・できない時の対処法

QR WORLDロゴ

QR WORLD(QRワールド) 編集部

QRコード・バーコードの生成・読み取りシステムを開発してきた経験からお役立ち情報を発信しています。

QRコード作成

無料