QR WORLD
QR WORLD

GoogleレンズでQRコードを簡単読み取り!使い方・できない時の対処法

カバー写真
「このQRコード、どうやって読み取るんだろう?」「わざわざ専用アプリは入れたくないな…」 そんな時、実は多くのAndroidスマホに標準搭載されている、または簡単に利用できる「Googleレンズ」が非常に役立ちます。Googleレンズを使えば、特別なQRコードリーダーアプリをインストールしなくても、カメラをかざすだけで簡単にQRコードを読み取ることができます。 この記事では、Googleレンズを使ってQRコードを読み取る具体的な方法、様々な起動方法、そして読み取れない場合の対処法まで、初心者の方にも分かりやすく徹底解説します。

Googleレンズとは? QRコード読み取りもおまかせ!

Googleレンズは、Googleが提供する画像認識技術を活用した多機能ツールです。カメラに写ったものや、スマホ内の画像に関する情報を検索したり、翻訳したり、そしてQRコードやバーコードを読み取ったりすることができます。

多くのAndroidスマートフォンでは、標準カメラアプリやGoogleフォトアプリ、Googleアプリの一部として統合されており、手軽に利用できるのが大きなメリットです。iPhoneユーザーもGoogleアプリ、Google ChromeやGoogleフォトアプリをインストールすれば利用可能です。

Googleレンズのサイト

出典: Googleレンズ

GoogleレンズでQRコードを読み取る方法【状況別】

Googleレンズを使ってQRコードを読み取る方法は、主に以下の2つの状況があります。

  1. 目の前にあるQRコードを読み取る(カメラを使用)
  2. スマホ内の画像やスクリーンショットにあるQRコードを読み取る

それぞれの手順を解説します。

1. 目の前にあるQRコードを読み取る方法

一番基本的な使い方です。街中のポスターや商品のパッケージなど、目の前にあるQRコードを読み取る場合に利用します。

手順:

  1. Googleレンズを起動する:
    1. Googleアプリから: Googleアプリを開き、検索バーの右端にあるカメラアイコン(Googleレンズアイコン)をタップします。
    2. Google Chromeから: Google Chromeアプリを開き、検索バーの右端にあるカメラアイコン(Googleレンズアイコン)をタップします。
    3. Googleアシスタントから: Googleアシスタントを起動し、「Googleレンズを開いて」と話しかけるか、表示されるレンズアイコンをタップします。
    4. Googleレンズ専用アプリから: Google PlayストアからGoogleレンズアプリをインストールしている場合は、アプリを開きます。
  2. カメラをQRコードに向ける: Googleレンズが起動したら、スマートフォンのカメラを読み取りたいQRコードに向けます。
  3. QRコードを認識させる: QRコードが画面中央に収まるように調整します。多くの場合、特別な操作をしなくても自動的にQRコードが認識され、枠で囲われます。
  4. 内容を確認・アクセスする: QRコードが認識されると、画面下部または中央に読み取られた内容(URL、テキスト、連絡先情報、Wi-Fi情報など)が表示されます。
  5. URLの場合は、タップするとブラウザでそのウェブサイトを開きます。テキストの場合は、コピーしたり検索したりできます。Wi-Fi情報の場合は、ネットワークに接続するためのオプションが表示されます。

[画像:Googleレンズ起動位置]

Googleレンズ起動画面

[画像:Googleレンズのカメラ画面でQRコードをかざし、URLが表示されている様子] 

GoogleレンズでカメラでQRコードを読み取っている様子

2. スマホ内の画像(スクリーンショット等)からQRコードを読み取る方法

ウェブサイトで見つけたQRコードや、スクリーンショットに保存したQRコードを読み取りたい場合に便利です。

手順:

  1. Googleレンズを起動する: 上記「1. 目の前にあるQRコードを読み取る方法」の手順1と同様の方法でGoogleレンズを起動します。(どの方法でも構いません)
    1. Googleアプリから: Googleアプリを開き、検索バーの右端にあるカメラアイコン(Googleレンズアイコン)をタップします。
    2. Google Chromeから: Google Chromeアプリを開き、検索バーの右端にあるカメラアイコン(Googleレンズアイコン)をタップします。
    3. Googleアシスタントから: Googleアシスタントを起動し、「Googleレンズを開いて」と話しかけるか、表示されるレンズアイコンをタップします。
    4. Googleフォトから: Googleフォトアプリを開き、下部メニューの「検索」をタップ、上部にある「Googleレンズ」の項目をタップします。
    5. Googleレンズ専用アプリから: Google PlayストアからGoogleレンズアプリをインストールしている場合は、アプリを開きます。
  2. 画像を選択する: Googleレンズのカメラ画面が表示されたら、画面下部(または上部)に表示されている自分のスマートフォンのギャラリー(最近の画像など)の中から、QRコードが含まれている画像を選択します。
  3. QRコードを認識させる: Googleレンズが画像内のQRコードを自動的に検出します。
  4. 内容を確認・アクセスする: 画面にQRコードの内容が表示されるので、タップしてウェブサイトを開いたり、情報をコピーしたりします。

[画像:Googleレンズでスマホ内の画像を選択し、QRコードが認識されている様子]

Googleレンズでスマホ内の画像を選択し、QRコードが認識されている様子

[画像:Googleフォト内のGoogleレンズ機能で画像を選択し、QRコードが認識されている様子]

Googleフォト内のGoogleレンズ機能で画像を選択し、QRコードが認識されている様子

GoogleレンズでQRコードが読み取れない!考えられる原因と対処法

「Googleレンズで試したけど、うまくQRコードが読み取れない…」そんな時は、以下の点を確認してみてください。

  • 暗い場所・光の反射
    • 原因: QRコードが暗くて見えにくい、または光が反射して読み取りを妨げている可能性があります。
    • 対処法: 明るい場所に移動するか、スマートフォンのライト機能(Googleレンズ画面内にある場合も)を使ってQRコードを照らしてみてください。光が反射しない角度から撮影し直しましょう。
  • QRコードが小さすぎる・遠すぎる
    • 原因: カメラに対してQRコードが小さすぎる、または遠すぎてピントが合わない。
    • 対処法: スマートフォンをQRコードに近づけて、画面内で十分な大きさになるように調整してください。ただし、近すぎるとピントが合わない場合があるので、適度な距離を保ちます。
    • 参考記事: QRコードを印刷する際の大きさは?読み取り推奨・最小サイズを解説
  • カメラレンズの汚れ
    • 原因: カメラのレンズが指紋やホコリで汚れていると、読み取り精度が低下します。
    • 対処法: 柔らかい布(メガネ拭きなど)で、スマートフォンのカメラレンズを優しく拭いてください。
  • QRコードの破損・汚れ
    • 原因: QRコード自体がかすれていたり、一部が破損していたり、汚れていたりすると、読み取れないことがあります。
    • 対処法: 可能であれば、QRコードの汚れを拭き取ってみてください。破損している場合は、読み取りが困難な場合があります。
    • 参考記事: QRコードの誤り訂正機能とは?
  • ピントが合っていない
    • 原因: オートフォーカスがうまく機能していない可能性があります。
    • 対処法: 画面上のQRコード部分をタップして、手動でピントを合わせてみてください。
  • アプリのバージョンが古い
    • 原因: GoogleアプリやGoogleレンズアプリ、カメラアプリなどのバージョンが古いと、最新の機能が利用できなかったり、不具合が発生したりする可能性があります。
    • 対処法: Google Playストア(Android)またはApp Store(iPhone)で、関連するアプリが最新バージョンになっているか確認し、アップデートがあれば実行してください。
  • インターネット接続
    • 原因: Googleレンズの一部の機能はオンラインでの情報検索を伴うため、不安定な接続状況だと動作に影響が出ることがあります。
    • 対処法: Wi-Fiやモバイルデータ通信の接続状況を確認してください。

その他一般的な原因や対処法については以下の記事で解説していますのでよろしければご参照ください。

QRコードが読み取れない!原因と誰でもできる対処法を徹底解説

それでもGoogleレンズでQRコードが読み取れない場合は?

そんな時には他のQRコード読み取りツールも試してみてください。

無料オンラインQR コード読み取りツール

オンラインでQRコードを読み取れるツールもあります。下記のサイトは日本の企業が運営しており、読み取った情報はサーバーに送信しないので安心して利用可能です。

無料QRコード読み取り | QR TOOL

カメラを起動するか、画像を指定する方法にも対応しています。

QR TOOLのQRコード読み取り機能

その他のQRコード読み取り方法

Androidスマホの場合は標準カメラもしくはクイック設定内からもQRコードを読み取ることができます。以下の記事で解説しています。

無料でAndroidスマホ上のQRコードを読み取る方法

iPhoneでは標準カメラを使用するか、画像の場合は「写真」アプリから直接読み取ることもできます。

iPhoneで画面上のQRコードを読み取る方法【写真・画像対応】

まとめ:GoogleレンズでQRコードをもっと手軽に!

Googleレンズを使えば、専用アプリ不要で、素早く簡単にQRコードを読み取ることができます。カメラをかざすだけでなく、スマホ内の画像からも読み取れるので、様々な場面で活躍します。

もし読み取りがうまくいかない場合でも、この記事で紹介した対処法を試してみてください。Googleレンズを活用して、QRコードをもっと便利に使いこなしましょう!

参考記事: 

Androidで画面上のQRコードを読み取る方法を徹底解説!

iPhoneで画面上のQRコードを読み取る方法【写真・画像対応】

PC画面上のQRコードを読み取る方法

PCカメラでQRコードを読み取る方法

写真・画像内のQRコードを読み取る方法

QR WORLDロゴ

QR WORLD(QRワールド) 編集部

QRコード・バーコードの生成・読み取りシステムを開発してきた経験からお役立ち情報を発信しています。

QRコード作成

無料