QR WORLD
QR WORLD

インスタのQRコードはどこで読み取る?【簡単3ステップ】

カバー写真
お店のPOPや友人のスマホ画面でInstagramのQRコードを見かけたとき、 「これをスキャンしたいけど、アプリのどこから読み取るんだろう?」 「カメラをかざすだけでいいの?」 と、操作に迷ってしまった経験はありませんか? QRコードでのフォローは非常に便利ですが、いざという時にスキャナーの場所がわからないと、せっかくの機会を逃してしまいます。 この記事では、InstagramのQRコードを読み取るための2つの簡単な方法を、実際の画面イメージを交えながらステップ・バイ・ステップで解説します。

【方法1】インスタアプリ内のQRコードスキャナーを使う方法

まずは、Instagramのアプリに内蔵されている公式のQRコードスキャナー機能を使う、最も基本的な方法です。

▼ステップ1:プロフィール画面からメニューを開く

Instagramアプリを開き、右下にある自分のアイコンをタップしてプロフィール画面に移動します。次に、画面右上の**「≡」(三本線マーク)**をタップしてください。

プロフィールからQRコードを選択

▼ステップ2:「QRコード」を選択する

画面の右側からメニューが表示されます。その中から「QRコード」という項目をタップします。

▼ステップ3:「QRコードをスキャン」をタップして読み取る

画面が切り替わり、初期状態ではあなた自身のQRコードが表示されます。画面下部にある「QRコードをスキャン」のボタンをタップしてください。

QRコードをスキャンをタップする

すると、カメラが起動します。あとは読み取りたいQRコードにカメラをかざすだけで、相手のアカウントが自動的に表示されます。

【方法2】スマホの標準カメラアプリで読み取る方法(一番かんたん!)

「アプリのメニューを開くのが少し面倒…」と感じる方には、スマートフォンの標準カメラアプリを使う方法が最も簡単でおすすめです。

最近のiPhoneやAndroidスマートフォンには、カメラ自体にQRコードを読み取る機能が備わっています。

▼ステップ1:標準のカメラアプリを起動する

特別なアプリではなく、普段写真を撮る時に使っている、スマホに最初から入っている「カメラ」アプリを起動します。

Androidの場合Googleレンズでも問題ありません。

GoogleレンズでQRコードを簡単読み取り!使い方・できない時の対処法

▼ステップ2:QRコードにカメラをかざす

写真を撮る時と同じように、読み取りたいInstagramのQRコードにカメラを向けます。ピントが合うように、少し距離を調整してみてください。

▼ステップ3:表示された通知をタップする

QRコードが正しく認識されると、画面上に「Instagramで開く」といった内容の通知バナーが表示されます。この通知をタップするだけで、自動的にInstagramアプリが起動し、相手のプロフィールページに移動できます。

iPhone標準カメラでの例

(補足)自分のQRコードはどこ?表示・共有する方法

逆に、他の人に自分のアカウントをスキャンしてもらいたい場合は、【方法1】のステップ2までと同じ手順でQRコード画面を開けば、ご自身のQRコードが表示されます。

画面をタップすると背景の色やデザインを変えることもできます。また、右上の共有ボタンから、作成したQRコードの画像をLINEやメールなどで他の人に送ることも可能です。

スクリーンショット付きの解説は下記の記事をご参照ください。

>>インスタQRコードの出し方の解説

よくある質問(Q&A)

Q. カメラでQRコードを読み取れない・反応しない場合は?

A. 以下の点を確認してみてください。

  • カメラのレンズが指紋などで汚れていませんか?
  • QRコードに対して、カメラが近すぎたり遠すぎたりしませんか?
  • 部屋が暗すぎたり、光が反射したりしていませんか?
  • 読み取るQRコードが、折れていたり、印字がかすれていたりしませんか?

>> QRコードが読み取れない!原因と誰でもできる対処法を徹底解説

Q. スクリーンショット(画像)のQRコードは読み取れますか?

A. 画像でもQRコードの読み取りが可能です。

Instagramアプリの場合

Instagramアプリでは「プロフィール」→「≡メニュー」→「QRコード」→「スキャン」画面の右上に端末に保存されている画像を選択できるようになっています。QRコードが含まれる画像をスキャンすることが可能です。

画像からQRコードを読み取り

iPhone写真アプリの場合

その他iPhoneのOCR機能を使用することで画像のQRコードを読み取ることができます。

  1. QRコードを含む画像を「写真」アプリで開き、OCRアイコンをタップする
  2. QRコード部分をタップ
  3. 「Instagramで開く」を選択
iPhoneのOCR機能でインスタのQRコードを読み取る

Androidの場合

Androidに標準搭載されているGoogleレンズを使用して画像からQRコードを読み取ることができます。

Googleレンズを使用した画像からQRコードを読み取る方法は下記の記事をご参照ください。

>> GoogleレンズでQRコードを簡単読み取り!


まとめ: インスタのQRコードはどこで読み取るのが良い?

InstagramのQRコードを読み取る方法は、主に2つあります。

  1. インスタアプリ内から: 「プロフィール」→「≡メニュー」→「QRコード」→「スキャン」
  2. スマホの標準カメラから: カメラを起動してかざし、通知をタップするだけ (一番おすすめ!)

特にこだわりがなければ、いつでもすぐに使えるスマートフォンの標準カメラで読み取るのが最も手軽でスピーディーです。

ぜひこの方法を覚えて、スムーズなフォローや情報交換に役立ててください。

>> InstagramのQRコードの出し方・作成・読み取り方法

QR WORLDロゴ

QR WORLD(QRワールド) 編集部

QRコード・バーコードの生成・読み取りシステムを開発してきた経験からお役立ち情報を発信しています。

QRコード作成

無料