QR WORLD
QR WORLD

Google PixelスマホでQRコードを読み取る4つの方法【アプリ不要】

カバー写真
Google Pixelスマホをお使いでしたらQRコードを読み取るために新たなアプリをインストールする必要はありません。内蔵の機能を活用するだけで、どこでも簡単にQRコードをスキャンできます。 本記事では、【Googleレンズ】、【Pixel標準カメラ】、【クイック設定のQRコードスキャナ】、【オンラインツール】の4つの方法を徹底解説。シーンに合わせた実用的なツールをご紹介します。

【方法1】Googleレンズを使用する

Googleレンズとは?

Googleレンズは、カメラを使って対象物を認識し、情報を得ることができる強力なツールでAndroid 9以降の端末には標準搭載されておりGoogle Pixelでも利用することができます。

読み取れる内容にはQRコードも含まれており、瞬時に内容を解釈してリンク先や情報を表示してくれます。

Googleレンズ起動位置

手順

  1. Googleレンズの起動 ホーム画面からGoogleレンズを起動します。ホーム画面右下のカメラアイコンをタップすると起動します。
  2. QRコードにカメラを向ける レンズのウィンドウにQRコードが収まるようにカメラを向けると、自動でコードが認識されます。焦点を合わせるために、画面上のガイドに従うとスムーズです。
  3. 読み取り結果の確認 認識されたQRコードが画面に表示され、リンク先のURLやテキスト情報が提示されます。リンクをタップすることで、Webブラウザや対応アプリで内容を確認できます。
GoogleレンズでQRコードを読み取った画面例

利用するメリット

  • アプリ不要: 既にスマホに搭載されているため、追加のダウンロードやインストールが不要です。
  • 多機能: QRコードだけでなく、翻訳やOCR文字起こしなど役立つ機能他にも搭載されています
  • 複数読み取り: 複数のQRコードが写す場合でもそれぞれのQRコードを読み取りすることができました

【方法2】Google Pixel標準カメラを使用する

Pixel標準カメラの機能

Google Pixelに搭載されている標準のカメラは、AI技術を活用して撮影対象を解析する機能があります。写真や動画を撮影することはもちろん、QRコードを認識することもでき、素早く情報を表示してくれます。

GooglePixel標準カメラアイコン

手順

  1. カメラアプリを起動 ホーム画面からカメラアプリを開きます。Pixel標準カメラは、起動画面ですぐに利用可能です。
  2. QRコードを画面に収める カメラレンズをQRコードに向け、画面中央に収めます。ピントが合うと、画面上部または下部にQRコードの内容が表示されます。
  3. 表示された情報の利用 表示されたリンクやテキストをタップすると、ブラウザやアプリが自動的に起動し、詳細情報を確認できます。
標準カメラでQRコード読み取りに成功した画面

利用するメリット

  • スピーディな操作:撮影と同時に認識されるため、即座にアクセスが可能です。
  • シンプルさ:カメラアプリは普段から使用しているため、特別な操作方法を覚える必要がありません。
  • 自動認識機能:撮影時に自動でQRコードを検出してくれるため、初めての方でも安心して使えます。

【方法3】クイック設定の QR コードスキャナを使用する

Google Pixelを含むAndroid端末では、画面上部からスワイプすることでアクセスできる「クイック設定」に、QRコードを読み取るための専用ツールが用意されています。

このツールは、普段の操作に加え、急いでいるときにも役立つシンプルなインターフェースが特徴です。

手順

  1. クイック設定パネルを開く 画面の上部から下方向にスワイプし、クイック設定パネルを表示します。二度上から下へスワイプするとより多くのツールが表示されます。
  2. QRコードスキャナアイコンをタップ パネル内にあるQRコードスキャナのアイコンを探してタップします。初回利用の場合は、簡単な説明が表示されることがありますので、指示に従ってください。よく利用される方は右下の鉛筆アイコンからQRコードスキャナーを上部に移動しておくと便利です。
  3. QRコードをスキャンする スキャナが起動したら、カメラをQRコードに向け、画面に収めます。コードが認識されると、結果が即座に表示されます。

利用するメリット

  • 迅速なアクセス:どの画面からでもクイック設定で即時に利用できるため、急いでいるときに最適です。
  • シンプルなUI:専用のツールなので余計な設定やオプションがなく、直感的に操作できるため、初心者にも使いやすいです。
  • 一時利用に便利:頻繁にQRコードを読み取る必要がない場合でも、手軽に呼び出せる点が魅力です。

[Google Pixelショートカットを一段階展開した画面]

Google Pixelショートカット一段階

[Google Pixelショートカットをさらにもう一度スワイプした画面]

Google Pixelショートカットをさらにもう一度スワイプした画面

[鉛筆アイコンから並び順を変更可能]

Google Pixelのショートカット機能は鉛筆アイコンから並び順を変更可能

【方法4】オンラインツールを使用する

オンラインツールの活用法

アプリや内蔵機能以外にも、インターネット上にはQRコードを読み取るためのオンラインツールが多数存在します。

オンラインツールはGoogle PixelやAndroid端末でなくとも利用することができます。簡単な操作でQRコードの内容を確認できます。

手順

  1. ブラウザでオンラインQRコードリーダーへアクセス QR TOOLのQRコード読み取りツールへアクセス
  2. QRコードの画像をアップロードまたは撮影 QRコードの画像をアップロードするか、端末のカメラを起動してQRコードを読み取ります
  3. 結果の表示と利用 ツールがQRコードを解析すると、リンク先やテキスト情報が表示されます。表示された情報を確認し、必要に応じてリンクをクリックするなどして利用します。

利用するメリット

  • デバイスに依存しない:スマホに内蔵されていない場合でも、どのデバイスからでも利用できるため、非常に柔軟です。
  • 簡単操作:Webブラウザさえあれば利用でき、アプリをインストールする手間が省けます。
  • 多機能性:一部のオンラインツールは、画像の保存や編集、複数コードの同時解析など、追加機能を提供している場合もあります。

まとめ: Google Pixelで標準機能でQRコードを読み取りましょう!

Google Pixelスマホには、専用アプリをダウンロードすることなく、内蔵機能やオンラインツールを活用して簡単にQRコードを読み取るための多彩な方法が用意されています。

  • Googleレンズは、撮影対象を瞬時に解析し、幅広い情報を提供してくれる優れたツールです。
  • Pixel標準カメラは、日常的に使用しているカメラアプリでシームレスにQRコードを認識します。
  • クイック設定のQRコードスキャナは、急いでいるときやロック画面からでも素早くアクセスできる便利な機能。
  • オンラインツールは、デバイスを問わず利用可能で、柔軟な対応が可能です。

それぞれの方法にメリットがあり、利用シーンに応じて最適な手段を選ぶことができます。

どの方法を選んでも、Google Pixelを使えばQRコードの読み取りが非常にシンプルかつ迅速に行えるため、日常生活がさらにスマートに、そして便利になります。

ぜひ、この記事で紹介した方法を試して、あなたのスマートフォンライフをより充実させてください。

QR WORLDロゴ

QR WORLD(QRワールド) 編集部

QRコード・バーコードの生成・読み取りシステムを開発してきた経験からお役立ち情報を発信しています。

QRコード作成

無料