QR ENTRY
QR ENTRY

QRコード(二次元コード)とは?概要から活用方法まで

カバー写真
近年より身近な存在に感じられるようになっているQRコード(二次元コード)。この記事ではそもそもQRコードの概要、特徴、由来、無料で使えるかなどまとめて解説します。

QRコード(二次元コード)の概要

QRコードは「Quick Responseコード」に由来します。1994年 株式会社デンソーウェーブにより開発されました。

「QRコード」という名称は株式会社デンソーウェーブの商標となっており、言い換えると「二次元コード」です。

バーコードが一次元コードであるのに対してQRコードは縦横の二次元に情報を持つことができることから二次元コードとも呼ばれます。

QRコードは作成や使用にあたって費用が手続きが発生しないこと、バーコードと比較して大きなデータを持つこと、読み取りエラーを減らす仕組みも組み込まれていることから様々な現場で活用されています。

QRコードは何の略?

QRコードは(Quick Responseコード)の略です。

その名の通り読み取りが高速であるという特徴があります。

その他の特徴も含めて次のセクションで解説します。

QRコードの特徴は?

特徴1: 大容量データを小さなコードに

QRコードは、数字・英字・漢字・カナ・記号バイナリ・制御コード等のデータを扱うことが可能です。

バーコードは一次元にしか情報を持てないのに対してQRコードでは二次元に情報を持つことにより大容量化が可能になっています。

特徴2: 360°どこからでも読み取りが可能

QRコードは、360°どの方向からでも、高速な読み取りが可能になっています。

コードの中の3ヶ所にシンボルにあり、そのシンボルにより背景の影響を受けない高速読み取りが可能になっています。

特長3: 汚れ・破損等に強い

QRコードはコード自体の規格に、「誤り訂正機能」が搭載されています。

例えばコードの一部に汚れや破損があってもデータの復元が可能です。

またどの程度までの汚れや破損に対応できるかは「誤り訂正レベル」をQRコード作成時に指定することができます。

特徴4: 作成や利用に費用はかからない

QRコードは作成や使用にあたって費用は発生しません。

開発元の株式会社デンソーウェーブが特許権を所有していますが普及を目的として特許権を行使しないこととしています。

一方「QRコード」という単語は商標になっており、使用したい場合には原則として「QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です」という表記が必要になります。

QRコードは商用利用は可能か?

前述の通りQRコードの特許権を持っている株式会社デンソーウェーブは普及を目的として特許権を行使しないということなので、使用料等は不要でQRコードを利用することができます。

ただし「QRコード」という名称を利用する場合には「QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です」という表記が必要になります。

誤り訂正機能とは?

QRコードは画像の一部に汚れがついたり欠損してしまっても、読み取りができるように設計されています。

誤り訂正レベルは4つあり、作成時に指定します。

誤り訂正レベル
誤りの許容度(面積比)
画像容量
L
約 7%
小さい
M
約 15%
Q
約 25%
H
約 30%
大きい

この誤り訂正機能のおかげでQRコードにロゴ等の画像を重ねても読み取りができるようになっています。

コードにある三つの目の役割

身近なQRコードを見ていただくと、コードの中に三つの目のような模様が見つかります。

それが「切り出しシンボル」というもので「ここにコードがある」という目印になるものです。

位置目印になるものなので、日常生活の中にありふれているものではいけません。

QRコードの開発者は身の回りのチラシや雑誌、段ボールなどの印刷物の絵や図形を調べたそうです。

その結果たどり着いたのが目のような模様で1:1:3:1:1という比率になっています。

方向性は無く360°どこからでも読み取ることができるようになっています。

QRコードにある目の比率

QRコードの内容は変更できる?

結論、一度作成したQRコードをそのままに内容は変更することはできません。

QRコードを読み取った際の内容を変更した場合にはQRコード自体を再度作成する必要があります。

QRコードにはどのような活用方法がある?

QRコードは商用利用も可能で、様々な情報をもつことができるので使い方は無限大です。

その中でも身近な利用例をいくつか挙げます。

  1. サイトへの誘導URL(https://....)
  2. Wi-Fiの接続情報
  3. QRコード決済

その他多種多様な利用方法があります。

イベントの主催者の方にはQRコードでのイベント参加受付がおすすめです。

QRコードで受付することによりスムーズな入退場を実現し、参加者に割り当てられるIDやパスワード忘れの手間がなくなります。

イベントのQRコード受付の詳細はこちらをご参照ください

QRコード作成・読み取りサービスのおすすめは?

QRコードを作成する際のセキュリティーで抑えるべきポイント

QRコードを作成するサービスは様々存在しますがどのような点に気を付けるべきでしょうか。

特に入力内容がサービス運営側に読み取られたりしないか心配な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな時は通信を必要とせず、入力内容をサーバー側に送らないようなサービスがおすすめです。

おすすめのサービスは?

無料で利用できるブラウザだけで完結するQRコード作成、読み取りができるサイトのおすすめはQR TOOLです。

QR TOOL

以下のような特徴があります。

  1. 複数件一括で作成
  2. 誤り訂正レベルや大きさを指定可能
  3. ブラウザ上で完結するのでセキュリティー上安心
  4. 作成したQRコードの読み取りテストも可能

完全無料で利用できるので是非お試しください。

QR TOOL | QRコード作成/読み取り

QR ENTRYロゴ

QR ENTRY(QRエントリー) 編集部

QRコードを取り扱ってきた経験からお役立ち情報を発信しています。
Convention ConnectバナーProgramShareバナー

新着記事はSNSでお知らせしますのでフォローをお願いします